日本監査役協会関西支部の部会のひとつである会計監査部会にて、講師を務めました。
タイトルは「監査が100倍楽しくなる会計用語の話」

監査や会計の専門用語を、専門家でない方に簡単に伝えるためにしている工夫として、簡単な例えを盛り込んで話しました。
キーワードは、会計の歴史、税効果、減損、収益認識、のれんとPPA、内部統制システム、監査報告書、サステナビリティなどなど。
お話しさせていただく機会を頂いたことで、日頃、口にしている表現を整理して言語化することができました。素晴らしい機会をいただき、ありがとうございます。
この話がきっかけで、監査役の皆様の監査LIFEが、100倍楽しくなりますように☆